続・シリウスの線路際のロマンを求めて

鉄道を愛する全ての人々に捧げます。私、シリウスが日頃の鉄道旅、鉄道撮影、もう1つの趣味の男の料理等、淡々と綴っていきたいと思います。お立ち寄りの際は見て行ってやってください(^_-)-☆

【スポンサーリンク】

高崎線

撮影回顧録④ 2011年9月23日 当時秋田へ転属したての【583系秋田車】の団臨回送を撮る

さて今日は2017年4月まで活躍した【583系 秋田車】の事についてまた書きたいと思います。 何時も583系の話題はしておりまして「飽きた」なんて思われているかもしれませんがやはり僕の1番好きな車両だったことは変わらないし健在の時は少ない時間を割いて撮…

11月3日撮影 高崎線 北上尾~桶川間 485系 改 【リゾートやまどり】編成の四万温泉やまどり号を撮る②

四万温泉やまどり号は大宮で客を降ろし、折り返して高崎車セまで返却回送となります。なのでここでも本運転、返却回送と2回撮影しました。 485系 【485系 改 リゾートやまどり】 リゾートやまどり編成 桶川 北上尾 高崎線 撮影地 三島市 鍼灸マッサージ E233…

11月3日撮影 高崎線 北上尾~桶川間 485系 改 【リゾートやまどり】編成の四万温泉やまどり号を撮る①

ここは高崎線での僕の定番撮影地として度々来ている所です。近くに公園ありますしトイレにも困らないですしね(^_-)-☆ここでは寝台特急あけぼの号や583系、485系の都市対抗野球応援列車やわくわくドリーム号など色々撮影しましたからね。懐かしい場所でありま…

6月27日撮影 高崎線 北上尾駅 今日は貨物列車撮影三昧② EH500-901号機の6083ㇾとその他を撮影

こんばんは。 今日は本当に蒸し暑かったですよね。仕事も忙しくてすこしバテてしましました。体調には気をつけなければなりませんね。 川崎新町で撮影した後は大急ぎで高崎線の北上尾駅に向かいました。前日までなかなか動きがつかめなかったEH500金太郎の90…

懐かしの車両編28 2013年1月3日撮影 臨時寝台特急【583系 あけぼの82号】追っかけ撮影記①

皆さんこんばんは。 今日は2012年のお正月明けに撮影に出掛けた時のことを書いてみます。 2013年冬臨の注目と言えましたね。12月29日~30日にあけぼの81号、1月2日~3日にあけぼの82号が上野~青森間で583系秋田車で運転されました。583系のあけぼのは過去に…

1月16日撮影 高崎線 行田駅 今月3度目の【485系 改 宴】を撮影

ここで485系の宴を撮影しようと思い来たのですが誰も居なく、果たして走るのかな~。設定取り消しになったのかな~なんて思い待ちました。待っている間にホーム端で貨物を1本撮影しました。 で今月3回目の撮影となったわけですがスジを意識して撮れば案外回…

1月3日撮影 高崎線 上尾~宮原間 485系 改 のジョイフルトレイン宴とリゾートやまどりを撮る

昨日は485系 改 宴の成田臨を撮影しに出かけてみました。前日秩父鉄道訪問で1日中歩いたんで足がガクガクでしたが(帰りの電車の中でふくらはぎがこむら返り起こしてしまう始末(笑))でしたが青春18きっぷも使い切らなきゃいけないし宴もチャンスがあればし…

懐かしの車両編㉑ 2016年8月19日 【583系秋田車】団臨の横浜送り込み回送を追っかけて4回撮影する 

お盆の583系 あいづ号走行の熱が冷めやらぬ感じでしたが。この日は横浜発車の583系で行く函館の旅号 団臨の送り込み回送があるので走行3回、停車1回追っかけてまいりました。この年は583系のラストイヤーという感じで本当に団臨等で583系の稼働率が高かった…

懐かしの車両編 ⑥ 2016年4月29日 【583系秋田車のニコニコ超会議号】を4回追っかけた熱い1日

こんばんは。 2016年4月29日に大阪~東海道線、武蔵野線、京葉線経由で海浜幕張まで走ったニコニコ超会議号を4回追っかけて撮影した1日を振り返ってみますね。この日は1日僕にとりまして熱い日でしたね。 ニコニコ超会議号毎年イベント開催の当日朝に会場近…

懐かしの車両編 ⑱ 2013年7月17日 【TDK都市対抗野球応援列車】の583系、485系を早朝の高崎線で撮る

懐かしの車両編 ⑱ 2013年7月17日 TDK都市対抗野球応援列車の583系、485系を早朝の高崎線で撮る 7月の中旬~下旬に東京ドームで社会人野球の頂点を決める全国都市対抗野球大会が開かれます。その際東北代表にTDK(秋田県)が代表として出場する際は必ず秋田~…

【スポンサーリンク】