続・シリウスの線路際のロマンを求めて

鉄道を愛する全ての人々に捧げます。私、シリウスが日頃の鉄道旅、鉄道撮影、もう1つの趣味の男の料理等、淡々と綴っていきたいと思います。お立ち寄りの際は見て行ってやってください(^_-)-☆

【スポンサーリンク】

総武線

3月20日撮影 総武線 下総中山駅 武蔵野線 西船橋駅 EF65-PF牽引の貨物列車 1093レ 4097ㇾを撮る

ここでEF65-2000 PF牽引の鹿島貨物こと1093ㇾを撮影します。 今回のダイヤ改正での大変化ですよね。2往復ある鹿島貨物のうち1094レ、1095ㇾが愛知区のEF64-1000から新鶴見のEF210 桃太郎に変更となり同時に関東地区でのEF64-1000の運用が完全消滅してしまっ…

1月4日撮影 冬の青春18きっぷを使っての撮影 田町駅で少し撮影~E235系1000番台に乗ってみた(^_-)-☆乗車記

馬込橋で撮影した後、五反田に出て山手線で田町駅まで行きました。 E235系1000番台に折角だから乗ってみようということで品川13時17分の千葉行きに乗る計画でしたのでそれまで約1時間暇つぶしということで田町で撮影しようかなと思いまして行きました、今日…

1月3日撮影 冬の青春18きっぷを使っての撮影旅 横須賀線、総武快速線の新鋭 E235系1000番台を再び撮影する

皆さんこんばんは。 新年明けての初撮影旅、行って参りました。 今回は宿泊しての遠征ではなく首都圏範囲内で日帰りで撮影を楽しもうと思い計画しております。 本日3日は中央線、西八王子、阿佐ヶ谷、高円寺でリゾートやまどりやE257系臨時にかいじ号を撮影…

10月21日撮影 ノープランで撮影散歩② 総武快速線、京葉線で色々撮影【E235系1000番台試運転と209系500番台 ケヨ34編成】

209系2200番台 6連 「BOSO BICYCLE BASE」B.B.BASE 本八幡駅 総武快速線 撮影地 京葉線 武蔵野線 E233系5000番台 E231系0番台 209系500番台 新習志野駅 新浦安駅 ケヨ34編成 撮影地 E257系500番台 特急わかしお号 E217系 255系 特急しおさい号 本八幡駅 下総…

10月21日撮影 ノープランで撮影散歩① 総武緩行線、総武快速線で色々撮影

皆さんこんばんは。 今日は朝から撮影しに出掛けてきました、何故行ったかというと昨日E235系1000番台J01付属編成が内房線、館山までと外房線、上総一ノ宮まで試運転がありました、千葉管内でも試運転が本格的になりまして今日もあるのかな~(^_-)-☆なんて思…

9月21日撮影 総武快速線 本八幡駅 幕張駅 【E491系 East i-E】+【建築限界測定車 マヤ50-5001を撮る】 ②

新検見川駅で撮影後、本八幡駅に移動しまして総武快速線検測 復路を撮影します。 来るまでかなり時間があったので色々撮影してました。 【E491系 East i-E】 【マヤ50-5001】 建築限界測定車 本八幡駅 幕張駅 総武線 総武快速線 撮影地 光オイラン E217系 25…

9月21日撮影 総武快速線 新検見川駅 【E491系 East i-E】+【建築限界測定車 マヤ50-5001を撮る】 ①

皆さんこんばんは。 今日はお休みでしたので出掛けてきました。 E491系 East i-Eが先月からJR東日本線内を検測しております。今月から首都圏各線での検測が始まりまして今日は幕張~千葉~東京~品川~新鶴見(信)を往復する総武快速線検測でしたので撮影し…

最近の撮影報告 9月13日、9月16日 

皆さんこんばんは。 ここ1週間多忙でブログ更新しておりませんでした、でも撮影はしていたのでまとめて御紹介いたします。 東海道線 大磯 平塚 撮影地 貨物列車 総武線 平井駅 E217系 総武快速線 中央線・総武線各駅停車 255系 特急しおさい号 撮影地 横須賀…

撮影回顧録⑧ 2013年7月28日撮影 両国~冨浦間運転 総武快速線を行く【583系秋田車】千葉支社団体臨時列車を撮る 

2013年7月27日(土)~28日(日)にかけて【583系】秋田車による 千葉支社募集の団体臨 専用列車利用 「ゴロンとシートで行く 富浦で地引き網体験」号が 両国発夜行日帰り(往路車中泊)で運転されました。 両国駅発というのも中々珍しいですし、内房線にも年…

12月18日撮影 中央線 阿佐ヶ谷駅 中央線の希少価値編成 209系1000番台とE231系800番台を撮る②

西荻窪駅で撮影した後は中央快速線で2駅戻り阿佐ヶ谷駅で撮影しました。ここも西荻窪駅と同じような構図で撮影出来ますからね。後半戦は気分を変えて撮影しようということでここにしました。 東西線も中央快速線もやはり遅延がまだ解消されておらず計画通り…

12月18日撮影 中央線 西荻窪駅 中央線の希少価値編成 209系1000番台とE231系800番台を撮る①&久々の251系乗車記

209系1000番台 トタ82編成ですね。この日は休日でしたので豊田~東京 1往復のみの運用でしたが平日は81、82編成共に運用され午前中のみですが見れる機会が多いので思う存分見て、撮影しようと、 そして機器類は全く別物ですが車体はほとんど同じの東京メトロ…

【スポンサーリンク】