続・シリウスの線路際のロマンを求めて

鉄道を愛する全ての人々に捧げます。私、シリウスが日頃の鉄道旅、鉄道撮影、もう1つの趣味の男の料理等、淡々と綴っていきたいと思います。お立ち寄りの際は見て行ってやってください(^_-)-☆

【スポンサーリンク】

上野東京ライン

1月5日撮影 冬の青春18きっぷを使っての撮影旅 京葉線で209系500番台【ケヨ34】編成をメインに撮影する②

新浦安駅で撮影した後「どこで撮影しようかな。」と思いましてね、市川塩浜駅だとなんか被りやすいしやっぱ新習志野駅かな~。と思い新習志野駅に向かいました。 209系500番台 ケヨ34編成はこの後東京~海浜幕張間の各停運用になるので新習志野駅で待ってい…

1月4日撮影 冬の青春18きっぷを使っての撮影 田町駅で少し撮影~E235系1000番台に乗ってみた(^_-)-☆乗車記

馬込橋で撮影した後、五反田に出て山手線で田町駅まで行きました。 E235系1000番台に折角だから乗ってみようということで品川13時17分の千葉行きに乗る計画でしたのでそれまで約1時間暇つぶしということで田町で撮影しようかなと思いまして行きました、今日…

12月27日撮影 東海道線 横須賀線 戸塚~大船間 戸塚の大カーブでE235系1000番台を撮影したのだが…( ;∀;)

皆さんこんばんは。 お久しぶりです。 年末で仕事忙しく御無沙汰してました、本年は大晦日まで仕事なんでまだ忙しいですがそろそろ落ち着いてきました、なので今日は仕事終わりましてから戸塚の大カーブまで行きまして12月21日から横須賀線、総武快速線で運…

11月4日撮影 東海道線 横須賀線 戸塚~大船間 戸塚大カーブでE217系をメインに2時間耐久戦撮影(^_-)-☆

皆さんこんばんは。 今日も休みでしたので少し出掛けてきました。 お馴染み戸塚の大カーブですね。 行った時間も少し遅くなり、平日なのでネタ列車も無く、少し寂しい内容かもしれませんが今日はĒ217系をメインということで、 2時間近くいましたが定点撮影で…

1月15日撮影 東海道線 横須賀線 戸塚~大船間 「戸塚の大カーブ」で久々の撮影② E261系【サフィール踊り子号】試乗臨時列車、185系、251系等々…

1月15日、東海道線、横須賀線の名所、「戸塚の大カーブ」での撮影、続きです。 撮影開始から1時間経過、色々絶え間なくやって参ります。 で、Twitterで確認したらE261系【サフィール踊り子号】は品川駅で客扱いをして12時30分頃発車したとのこと、昨日と同じ…

1月15日撮影 東海道線 横須賀線 戸塚~大船間 「戸塚の大カーブ」で久々の撮影 ①

皆さんこんにちは。 先程の報告でもお伝えしたように今日は休みでしたので久々に東海道線、横須賀線の名撮影地、戸塚~大船間の大カーブまで行ってきました。 本当は貨物を地元で今日は撮影するつもりだったんですが今日は貨物線リフレッシュ工事で旅客船迂…

12月18日撮影 山手線 目白駅 E261系【サフィール踊り子号】試運転や湘南新宿ライン、埼京線等を撮る

西荻窪駅、阿佐ヶ谷駅で撮影した後「そういえば今日もE261系【サフィール踊り子号】試運転あるな」と思いまして、今までは東海道線地元で撮影しましたので都内でも1枚記録していきたいなと思いまして山手線の目白駅に行きました。 ここは有名な撮影地ですね…

10月23日撮影 常磐線 馬橋駅 【E653系 K70編成 国鉄特急色】を久しぶりに撮る①

今日は仕事休みでしたので早朝から出掛けてきましたよ。 E653系 K70編成 国鉄特急色編成が上野までの団臨が走るので撮影してきました。 K70編成といえば昨年12月に常磐線試運転の際に撮影して以来の遭遇です。この時「なかなか国鉄特急色似合うな~」と思い…

10月9日撮影 東海道線 上野東京ライン 新橋~品川間(田町駅) 185系 251系 E657系等を撮影①

後で気づきましたが東海道新幹線N700系と裏被りしてますがね。上野東京ライン開業してE657系走り始めてついに常磐線特急が品川発着になるなんて考えもしなかったですし、東海道新幹線の横を常磐線特急が走るという光景も先程と同じように違和感ありありでし…

【スポンサーリンク】